| 目次へ|前へ|次へ
高速道路と有料道路はどう違う? 自動車専用道路について詳しくみてみよう。 自動車専用道路一覧
|
| 高規格幹線道路 | 高速自動車国道 【高速自動車国道法】 |
国土開発幹線自動車道 【国土開発幹線自動車道法】 |
東名高速、東北自動車道など | |||
| その他の高速自動車国道 | 新空港、関西空港など | |||||
| 一般有料道路 【道路整備特別措置法】 |
一般国道自動車専用道路 【道路法】 |
圏央道、京都縦貫道、日高自動車道など | ||||
| 本州四国連絡道路 【本州四国連絡橋公団法】 |
||||||
| 一般国道 【道路法】 |
高速自動車国道に並行する 一般国道自動車専用道路 |
第三京浜、京葉道路、東水戸道路など | ||||
| 地域高規格道路 | 指定都市高速道路 【指定都市高速道路法】 |
|
||||
| 福岡・北九州都市高速道路、広島都市高速道路 | ||||||
| 一般有料道路 【道路整備特別措置法】 |
一般国道自動車専用道路 【道路法】 |
日光宇都宮道路、新湘南バイパス、広島呉道路など | ||||
| 一般国道 【道路法】 |
自動車専用道路 【道路法第48条の2】 |
宇都宮北道路 | ||||
| その他の道路 | 一般有料道路 【道路整備特別措置法】 |
一般国道自動車専用道路 【道路法】 |
小田原厚木道路、碓氷バイパスなど | |||
| 一般国道 【道路法】 |
自動車専用道路 【道路法第48条の2】 |
保土ヶ谷バイパスと名阪道路など | ||||
|
目次へ|前へ|次へ |